国連コーデックス
http://www.geocities.jp/renaissais/mm/codex.html
から転載します。
国連コーデックス
現代医療の組織とその大君主である製薬カルテルは、代替医療、昔からの自然療法などを求める世界的な傾向が強まりつつあることに非常に神経質になっている。それで彼らは閉ざされたドアの後ろで、ひそかに集まり、我々の未来を決定しようとしているのである。彼らが何をたくらんでいるか今から話そう。
国連は ビタミンや他の栄養補助剤(サプリメント)を人々が手に入れることを禁止しようとしている。国連コーデックス規格(ビタミン禁止令)はアメリカとカナダで実施されようとしている。
by Zoltan P. Rona, M.D., M.Sc.
もしあなた達が 健康を保つために選択の自由があること が重要だと思うなら、補助栄養剤が世界的に抑圧されていることを 阻止させるのにまだ間に合うかもしれない。もし、「栄養コーデックス」委員会が 方法を確立してしまえば、次はハーブ、ビタミン、ミネラル、類似療法、アミノ酸、あなたが信頼してきた、その他の自然療法が利用できなくなってしまうだろう。 コーデックスのねらいは あらゆる治療法を医療独占組織とそのボス、製薬会社が 排他的に支配できる処方箋の元に置くことである。
コーデックスとは何か?
公式には、国連世界保健機構(WHO)の"Codex Alimentarius"「栄養コーデックス」委員会として知られている。2年に1度、大抵はローマで集まって会議をしているが、メディアにはその会議の内容は殆ど伝わってこない。しかし、書類によれば、「コーデックス」は今日世界で、健康の自由をおびやかす最たる脅威である可能性を示唆している。

この秘密主義グループについて我々が知っている情報の殆どはインターネット上で見ることができる。 「コーデックス」は健康業界をコントロールする基準を設けるために各国政府によって権力を付与されている。この会議に代表を送ることを「許されている」国際組織のうち90%以上は、巨大な多国籍製薬会社の代表である。 "消費者"側の唯一の組織は「国際消費者組合」である。自然療法の代表や一般市民は「コーデックス」会議には代表を送っていない。
コーデックスの行動計画
1996年10月、コーデックス会議がドイツのボンで開かれ、メンバー国の食事療法のサプリメントを規制する法律を大幅に変更しようとした。最も懸念される提案は、ドイツ代表が提案した「食事療法サプリメントのガイドライン」(これには) Hoechst, Bayer,BASF というスポンサーがついていた。
Hoechst, Bayer, BASF はナチスの強制収容所で使われた毒ガスを生産していた、IG Farben がニュルンベルグ裁判で解体された頃に、作られた3つの製薬会社である。国連とナチス戦犯との緊密な関係は、これに始まったことではない。
表向きに彼らの目的は「…国際的基準を設けて増えつつある食料生産業界に指針を与え、消費者の健康を守る」とされている。もしあなたがこれを本当に信じるというなら、Saskatoonにある 海に面した土地を地価の半額で譲ってあげてもいい。
製薬会社が以下の提案の黒幕である。
予防的もしくは治療的目的がなければ、ビタミン剤、ミネラル、ハーブなどは売ってはいけない。
自然療法としての食物を売ってもいいが、委員会が定める処方量を超えてはならない。 このことは、ビタミンについて言えばビタミンC 60mg, ビタミン Eは 15 mgと言った具合に、消費者が栄養剤や食事療法サプリメントを買おうとする際に、入手できる量が、RDA(Recommended Daily Allowances) 1日あたりの摂取勧告量(所要量)で制限されるということを意味する。1日あたりの摂取勧告量のないサプリメント(たとえばコエンザイム Q10)は売れば違法になる。薬と見なされるからだ。
GATT「関税及び貿易に関する一般協定」にある抜け穴のおかげで一国が独自の基準を設けることができているのだが、コーデックスの食事療法サプリメントへの規制ははそれを縛って、排除するこのになるだろう。コーデックスの規制は国連の全加盟国に適用される。独自の基準を設けていて、こうした法典による新しい基準を受け入れない国は世界貿易機関 (WTO)によって多額の罰金を科せられ、国の経済のあらゆる部分を麻痺させられる可能性がある。
新しいサプリメントは「コーデックス」の認可プロセスを経ないと、禁止されるだろう。過去2-3年の間に、「コーデックス」の認可プロセスの5つのステップがとられている。カナダ憲法の C-7がついに C-8?として通ったことを思い出して頂きたい。
「コーデックス」とカナダの法律の、プロセス、秘匿性、その文言は 気味が悪いほどよく類似している。
ドイツの提案への投票は ( 一番最近のもので16 対 2)と圧倒的にドイツ案賛成であった。サプリメントは「コーデックス」規格として採用されるまでの課程の今第五段階(正規化と当該の特色についての討論)である。 2年の間に、「コーデックス」規格として組み込まれるための第五段階から第八段階まで進むだろう。
「コーデックス」の提案はノルウェーとドイツの法律にすでに存在する。ノルウェーとドイツでは健康食品産業がすべて文字通り製薬会社に乗っ取られている。
これらの国では、ビタミンC 200mg以上、ビタミンE 45IU 以上、ビタミンB1 2.4mg以上 etc は違法である。
「シャーリン プロー」というノルウェーの巨大製薬会社がエキネーシャというハーブ を支配し、今や薬局の薬・OTC薬(over the counter drug)として法外に高い値段で売られている。銀杏やその他多くのハーブについても同様である。
そして、製薬会社に支配された政府だけが、サプリメントや薬を輸入する権利を得て、健康食品店やコンビニ、薬局でそれらを売ることができるのだ。
マチアス・ラス博士はビタミンC欠乏と心臓病の相関を発見した研究者で執筆家でもあるが、彼は次のように述べている。
ドイツの提案を強行に推し進めているHoechst, Bayer and BASFというナチス関連の3つの製薬会社は、心臓病の薬の生産もしている。明らかに、ビタミンという競争相手はいなくなった。もはやこれらの製薬会社の利潤追求を止めるものは何もない。
(中略)

これらは記憶の中だけのものになってしまうのか?
アロエベラ Aloe vera
レンゲ Astragalus
コケモモ Bilberry
トウガラシ Capsicum
カスカラ サグラダ Cascara sagrada
キャッツクロー Cat's claw
カモミール Chamomile
ドンカイ Dong Quai
エキナセア Echinacea augustifolia
エキナセア Echinacea purpurea
麻黄 Ephedra (Ma huang)
夏白菊 Feverfew
にんにく Garlic
しょうが Ginger
イチョウ Ginkgo biloba
チョウセンニンジン Ginseng
ゴールデン・シール Golden Seal
ゴツ・コラ Gotu Kola
ハーソーン Hawthorne
カバカバ Kava Kava
甘草 Licorice
マリアアザミ Milk Thistle
パウダルコ Pau D'arco (Taheebo)
ペパーミント Peppermint
オオバコ Psyllium
サルサパリージャ Sarsaparilla
ソーパルメット Saw palmetto
ヨヒンべ Yohimbe
このリストのエントリはこの先2年間で増えるだろう。
もし「コーデックス」と HPBが勢いを増すと、あなたのお気に入りのサプリメントは高価で、特許のある、薬局のカウンターごしにある薬か 処方箋の必要な薬にとって変わるだろう。
トリプトファンのようなアミノ酸がどうなったか見てみればよい。一瓶100錠 500mg 20ドル以下で近くの健康食品売り場で買えたのに、同じ100錠が処方箋を見せたうえで、薬局で120ドル以上の価格でしか買えないのだ。しかもトリプトファンの処方箋を出してもらうには、医者に行って説得しなければならない。言うのは簡単だが行うのは難しい。というのも、殆どの医者はトリプトファンのが何の役にたつのか全く知識がないか、あるいは有毒性があると信じているからだ。
これと同様に浅はかな考えをハーブにも適用するだろうから、自然療法を一般の人々が利用できるのは過去の話になるであろうことは明らかだ。
by Zoltan P. Rona, M.D., M.Sc.
++
「国連」(WHO)とはすごいですなー。


原文はここ
Attempted Implementation of the U.N. CODEX (Ban on Vitamins) in the U.S. and Canada
by Zoltan P. Rona, M.D., M.Sc.

If you value freedom of choice in health care, it may still not be too late for you to help stop the pending world wide suppression of Complementary Medicine. If the Codex Alimentarius (Nutrition Code) Commission has its way, then herbs, vitamins, minerals, homeopathic remedies, amino acids and other natural remedies you have taken for granted most of your life will be gone. The name of the game for Codex is to shift all remedies under the prescription category that would be controlled exclusively by the medical monopoly and its bosses, the major pharmaceutical firms. This scenario, predictably, has been denied by both the Canadian Health Food Association (CHFA) and the Health Protection Branch (HPB or Hocus Pocus Bunch). Do not for one second believe these people. Let me explain.
WHAT IS CODEX?
No, Codex is not a new sanitary napkin. Nor is it a benign group of boring bureaucrats. It is officially known as the United Nations/World Health Organization (WHO) Codex Alimentarius (Nutrition Code) Commission. It meets every 2 years, usually in Rome, and very little has appeared about it in the media. Nevertheless, documentation supports the possibility that Codex is the greatest threat to health freedom in the world today. Most of the information we have on this secretive group can be found on the Internet. Codex is empowered by governments to set standards of operation for the health industry. Over 90% of the international organizations "allowed" to send delegates to the meetings represent giant multinational pharmaceutical corporations. The only "consumer" organization is the "International Organization of Consumer Unions". Neither the natural health care industry nor the general public has any representation at Codex meetings.
THE CODEX PLAN OF ACTION
In October, 1996, Codex met in Bonn, Germany to make radical changes in the rules governing dietary supplements for member nations. The proposals of greatest concern were those made by the German delegation ("Proposed Draft Guidelines for Dietary Supplements") and is being sponsored by Hoechst, Bayer and BASF. These are the three drug companies formed when the Nurenberg War Trials disbanded IG Farben, manufacturer of the poison gas used in Nazi concentration camps. This is not the first time that the U.N. has been linked closely with Nazi war criminals. Ostensibly, their purpose is "....create a set of international standards to guide the world's growing food industry and to protect the health of consumers." If you really believe that, I have some ocean front property for you at half price in Saskatoon.
The drug company backed proposals call for the following:
No vitamin, mineral, herb, etc., can be sold for prophylactic (preventative) or therapeutic reasons.
Natural remedies can be sold as food but they must not exceed the potency (dosage) levels set by the commission. This means that consumer access to dietary supplements will be limited to the RDA dosage as a maximum limit for vitamins (vitamin C - 60 mg, vitamin E - 15 mg, etc.). Supplements without an RDA (e.g. coenzyme Q10) would be illegal to sell because they would all become drugs.
Codex regulations for dietary supplements would become binding, eliminating the escape clause within the General Agreement of Tariffs and Trade (GATT) that allows a nation to set its own standards. This applies to all member countries of the U.N. Any nation that does not accept and apply these new standards will be heavily fined by the World Trade Organization (WTO) creating the potential of crippling entire sectors of that nation's economy.
All new supplements would be banned unless they go through the Codex approval process. Five steps have already been taken in the Codex process over the past few years. Remember Canadian Bill C-7 which was passed eventually in Canada as C-8? The similarity of the process, the secrecy and the wording between the Codex proposals and the Canadian laws is uncanny. Voting in favour of adopting the German proposal has been overwhelming (16 for and 2 against in the most recent vote). The Codex process is now at "Step Five"- formalization and debate concerning the specific features. In two years, Codex could jump from step 5 to step 8 to finalize these restrictions.
The Codex proposals already exist as law in Norway and Germany where the entire health food industry has literally been taken over by the drug companies. In these countries, vitamin C above 200 mg is illegal as is vitamin E above 45 IU, Vitamin B1 over 2.4 mg and so on. Shering-Plough, the Norway pharmaceutical giant, now controls an echinacea tincture which is being sold there as an OTC drug at grossly inflated prices. The same is true of ginkgo and many other herbs and only one government controlled pharmacy has the right to import supplements as medicines which they can sell to health food stores, convenience stores, or pharmacies. According to Dr. Matthias Rath, researcher and author who discovered a correlation between vitamin C deficiency and heart disease, the three Nazi-linked drug companies pushing so hard for the German proposal, Hoechst, Bayer and BASF, are also manufacturers of heart drugs. Obviously, with the vitamin competition gone, nothing will stop their profits.
IS CANADA INVOLVED?
Yes, very much so. According to John C. Hammell, legal advocate for the U.S. based Life Extension Foundation, the Nazi-linked proposals have the backing of Canadian and French Codex commission representatives. In June of 1996, the Codex Executive committee will be creating an "expert panel" on herbs which is likely to generate a "negative list" to prevent public access to certain herbs internationally (see the list below). The formation of this "expert panel" was advocated by none other than the Canadian representatives. Why then are the HPB and the CHFA denying that the Codex proposals will have no impact on the availability of nutritional supplements in Canada? Either spokespersons for these two groups are ignorant about the proposals or they are lying to the public in order to protect drug company profits. After all, several voting members of the CHFA are owned by or are subsidiaries of major drug manufacturers or pharmaceutical chains. Neither group can be trusted to give the public straight answers about the Codex scam. They are in a clear conflict of interest since they stand to gain financially when the supplement prices are boosted out the roof. Further evidence of Canadian involvement is the HPB (Hocus Pocus Bunch) position on what is or is not a food or a drug. This bunch is either cleverly devious about their support of pharmaceutical concerns or just plain dumb. For example, garlic, ginger, licorice and peppermint are considered to be foods when sold as spices. If a grocery store manager makes claims for their therapeutic effects, they then become drugs via a hocus pocus mechanism which remains to be defined. As it now stands in Canada (and this changes on a regular basis given the current mood, blood sugar level or whims of officials at the HPB) the following list of currently available health food store nutritional supplements are considered nebulously to be either "a drug", "a drug even in the absence of claims" or "a new drug with claims":
Will this be just a memory
Aloe vera
Astragalus
Bilberry
Capsicum
Cascara sagrada
Cat's claw
Chamomile
Dong Quai
Echinacea augustifolia
Echinacea purpurea
Ephedra (Ma huang)
Feverfew
Garlic
Ginger
Ginkgo biloba
Ginseng
Golden Seal
Gotu Kola
Hawthorne
Kava Kava
Licorice
Milk Thistle
Pau D'arco (Taheebo)
Peppermint
Psyllium
Sarsaparilla
Saw palmetto
Yohimbe
This list is likely to expand over the next two years.
If the Codex and the HPB have their way, your favorite supplements will be replaced by expensive, patented, over-the-counter or prescription drugs. Just look what has already happened to amino acids like tryptophan. Once available for under $20 for a bottle of 100 tablets of 500 mgs. at your local health food store, the same tablet is now only available by prescription at a cost of over $120 at your pharmacy. On top of that, in order to get a prescription for tryptophan, you will have to convince your doctor to give you one. This is easier said than done simply because most medical doctors have no clue what tryptophan does or believe it to be toxic. Project this shallow thinking on to the herbs listed above and it becomes quite clear that public access to natural remedies will be a thing of the past.
by oninomae | 2008-06-26 22:54 | バイオハザード・医療