石原伸晃はハドソン研究所での講演で日米同盟を「新世界秩序」に結びつけていたが・・・ 櫻井ジャーナル
石原伸晃はハドソン研究所での講演で日米同盟を「新世界秩序」に結びつけていたが、その目指す世界秩序を支配するのはネオコンで、日本は中国と戦わされて衰退する 2012.09.18
http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201209180001/
昨年12月12日、「ハドソン研究所」で石原伸晃は講演し、尖閣諸島を公的な管理下に置いて自衛隊を常駐させ、軍事予算を大きく増やせと主張、TPPにも好意的な姿勢を見せた。
そして講演のタイトルは「日米関係:新世界秩序における重要なパートナーシップ」。つまり「新世界秩序」を目指すという立場だ。
この「新世界秩序」が具体的に何を指して知るのかは明確でないが、ハドソン研究所はネオコン(親イスラエル)系であり、ネオコンが新世界秩序をどのように考えているのかを知れば、推測できるだろう。
多くの人が「新世界秩序」について語っているが、中でもジョージ・H・W・ブッシュが1990年9月11日に行った演説は有名だ。イラク軍のクウェート侵攻を受け、軍事介入が見通されている中で行われ、イラクを潰せば平和な「新世界秩序」の時代が来るかのように話していた。
それに対し、軍事力で世界を制覇することを露骨に主張していたのがネオコン(親イスラエル派)。本ブログでは何度も登場しているアンドリュー・マーシャル[Andrew Marshall, 1921-]、国防総省のシンクタンク、ONAで室長を務めている人物の「理論」に基づいて1992年に作成されたDPG(国防計画指針)の草案がベースになっている戦略だ。
ウェズリー・クラーク元欧州連合軍最高司令官によると、DPGが作成される前に、ネオコンのポール・ウォルフォウィッツ[Paul Wolfowitz]国防次官(当時)は、旧ソ連圏の国々、シリア、イラン、イラクを掃除するとしていた。
それだけでなく、2001年9月11日の直後、ジョージ・W・ブッシュ政権はアフガニスタンに続き、イラク、イラン、シリア、リビア、レバノン、ソマリア、スーダンを攻撃することを決めていたともクラーク大将は語っている。「9/11」を利用して別のプランを始動させようとしたのだ。2006年に実施された演習「ビジラント・シールド07」では、ロシア、中国、朝鮮も攻撃のターゲットになっていたようだ。
そして現在、リストに載っていた国々の大半は戦乱で破壊され、次のターゲットはイランに定めている。
ただ、バラク・オバマ政権はブッシュ・ジュニア政権ほどネオコンの影響力が大きくないため、イスラエル政府と激しい綱引きが続いている。中国の問題では、前原誠司と石原慎太郎/伸晃が日中関係を破壊する切っ掛けを作り、マスコミが火に油を注いでいた。
ネオコンの支配という点で言うと、日本政府の方が強く影響されている。マーシャルはソ連消滅後、「中国脅威論」で飯を食っている。その「理論」に合わせ、喜んで踊っているのが日本の「エリート」たち。そして現在の状況を作り出したわけだ。ネオコン信者は「新世界秩序」という「地上の楽園」を夢見て「聖戦」を戦っているつもりなのかもしれないが、勿論、それは妄想にすぎない。どこかのカルト教団と同じだ。
オリンピック担当者は、シオニスト・シンジケート仲間、そして人口削減仲間でもあるだろう
小樽のヒカリ 死の商人 たんぽぽ日記
http://satehate.exblog.jp/18375895/
緒方貞子氏らに米シンクタンクが賞 9月22日 16時11分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120922/k10015209061000.html
国連の難民高等弁務官として世界各地で難民支援などに取り組んだ緒方貞子さんや、ミャンマーの民主化を進めたアウン・サン・スー・チーさんに、世界の人々に貢献したとしてアメリカのシンクタンクの賞が贈られました。
この賞は、50年の歴史を持つアメリカの外交シンクタンク「米国大西洋協議会[Atlantic Council of the United States]」が、世界の人々に貢献した指導者や活動家などに贈る「グローバル・シチズンシップ賞」です。
ニューヨークで21日に行われた授賞式では、10年間にわたって国連難民高等弁務官を務め、世界各地で難民支援に取り組んだ緒方貞子さんや、軍事独裁が続いたミャンマーで民主化運動を率い、ことし、最大野党の党首として議員に選出されたアウン・サン・スー・チーさんに賞が授与されました。
式典で、緒方さんは「世界では貧困と難民流出が続き、人間の安全保障は脅かされている。こうした傾向をなくす努力をすべきだ」と述べました。
また、スー・チーさんは「長い闘いの最後は、幸せな結果につながると証明したい。その結果に信念と大胆さをもって、近づく努力をしてゆく」と述べ、動き出した祖国ミャンマーの民主化を進める決意を示しました。
ことしは、このほか、アメリカのニクソン、フォード両政権の下で国務長官を務めたヘンリ-・キッシンジャーさんと、音楽プロデューサーのクインシー・ジョーンズさんにも賞が贈られました。
by oninomae | 2012-09-19 00:01