計11隻だそうです + 人権法案閣議決定へ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1803C_Y2A910C1000000/
海上保安庁によると、18日午後4時までに尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の接続水域内に、中国の海洋監視船10隻が入った。 漁業監視船1隻と合わせて計11隻が接続水域内を航行しているという。海保の巡視船が領海に侵入しないよう無線などで警告している。
中国公船11隻が接続水域を出る 2012.9.18 23:20
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120918/plc12091823230029-n1.htm
海上保安庁によると、沖縄県・尖閣諸島周辺の日本の接続水域内を航行していた中国政府の海洋監視船「海監」10隻は18日午後7時45分から8時20分ごろにかけて、接続水域を出た。漁業監視船「漁政33001」も午後7時45分ごろ、接続水域を出た。
これにより、接続水域に入った中国公船12隻のうちの11隻が接続水域を出たことになる。
残る漁業監視船「漁政35001」(=9)は午後8時半現在、魚釣島の西南西約27キロの接続水域内を北に向けて航行している。
尖閣3島を国有化 20・5億円で売買契約 2012.9.11 13:41 (9119 になってる)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120911/plc12091110070016-n1.htm
政府は11日、尖閣諸島(沖縄県石垣市)の魚釣島、北小島、南小島を埼玉県在住の地権者から買い取る購入費20億5千万円(=7)を、今年度予算の予備費から支出することを閣議決定し、地権者と売買契約を交わして3島を国有化した。
政府は購入目的を「平穏かつ安定的な維持・管理を図るため」としている。購入後は海上保安庁の管理とするが、灯台や漁船待避施設などの整備は行わない方針。
藤村修官房長官は同日の記者会見で「わが国領土の一部の所有権を国に移転するもので、他国や地域との間で何ら問題を引き起こすものではない」と述べた。さらに20億5千万円という価格は「再生費用法」という専門的な方法で算定したことを明かし、妥当性を強調。交渉にあたり、政府が事前に設定した上限金額だったことも明らかにした。
++
アホらしいがメモしておくことにした。 どちらも合図しながらやっているということだ。
これも再掲
ヘリテージ財団
海外からも多くの寄付を集めてきた中で、ヘリテージは韓国と台湾からも毎年数十万ドルを継続して受けるようになった。
1988年秋には韓国の国会で韓国の情報機関がヘリテージに220万ドルを提供していたとする秘密文書が公開されたが、財団側は否定した。1989年に『USニューズ&ワールド・レポート』誌はその中に統一協会の文鮮明のものも含まれていたと報じた。

ヘリテージの近年の年次報告書ではサムスンから40万ドルが提供されたことが判っている。また韓国政府からの金が別の財団を通じて過去3年間で約100万ドル提供された。

ヘリテージの香港でのコンサルタント部門であるベル・ヘイブン・コンサルタンツ[Belle Haven Consultants]は1997年にエドウィン・フュルナー[Edwin Feulner]

とヘリテージのアジア専門のケン・シェファー[Ken Sheffer]により設立され、

マレーシアでの利権に興味を持つアレグザンダー・ストラテジー・グループ[Alexander Strategy Group]などのロビー団体に数百万ドルを提供してきた。ベル・ヘブンはフュルナーの妻リンダを雇い、事務所はヘリテージと共同である。 [2]
http://www.info.gov.hk/gia/general/200601/04/P200601040104_photo_300648.htm

The Chief Executive, Mr Donald Tsang, pictured with (from left) the Counsellor to the President of the Heritage Foundation, Mr Ken Sheffer; the President, Dr Edwin Feulner; and the Deputy Editorial Page Editor of the Wall Street Journal Asia, Mr Danny Gittings.

これって、日の丸がない
おまけ
http://blogs.yahoo.co.jp/ganganikuze007/40007801.html
http://blogs.yahoo.co.jp/ganganikuze007/39996816.html
http://www.asyura2.com/12/warb9/msg/823.html
44. 2012年8月24日 17:49:36 : jVD0NPCVcI
石原尖閣購入発言
↓
ヘリテージ財団←韓国からの資金(諜報機関、統一教会、企業)→山谷えり子他(尖閣へ)
↓
ベル・ヘイブン・コンサルタンツ(香港)
↓
反共?活動家古思堯(尖閣へ)
http://6707.teacup.com/gamenotatsujinn/bbs?from=bbsticker
・・・次の大使は死んじゃいましたね.........統一教会の本拠地松涛で!!
【要拡散】アウディ「日本人皆殺し!尖閣は中国領!」イルミナティ傘下の反日ナチス企業が宣戦布告!audi・VWグループ総不買運動だ! 2012.09.18
http://www.news-us.jp/article/293076276.html
アウディの本社があるインゴルシュタットは、(バヴァリア)イルミナティ創設の地です。
・・・アウディはナチス軍事機関の残党組織そのものと言えるのです。
北九州 がれきの焼却灰埋め立て開始 9月19日 1時2分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120919/t10015114891000.html
人権法案、19日に閣議決定へ 法務省外局で新救済機関
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012091801002222.html
政府は18日、新たな人権救済機関「人権委員会」を法務省の外局として設置する法案を19日に閣議決定する方針を決めた。早ければ今秋の臨時国会への提出を目指す。ただ同法案に対しては与野党内に根強い反対論があり、成立は見通せない。
新機関は、差別や虐待など人権侵害事案の解決を目的に設置。公正取引委員会と同様、政府から独立した権限を持つ「三条委員会」とした。委員長や委員は国会の同意を得て首相が任命する。調査は相手側の同意に基づく任意とし、拒否した場合の罰則などは設けていない。
新機関の設置については自民党などから「人権侵害の定義があいまい」との反対論が出ている。
2012/09/19 02:01 【共同通信】
恨日プロトコール + 日本の恩人?
http://satehate.exblog.jp/18384632/
石原慎太郎が議員辞職を表明した直前の1995年3月20日、地下鉄サリン事件が起きる。
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20100406/1270496070
【人権侵害救済法案】民主党が19日閣議決定へ!!!松原仁大臣不在を狙う卑怯すぎる手口!反日売国テロリスト政党を断じて許すな!! 2012.09.19
http://www.news-us.jp/article/293209910.html
【人権侵害救済法案閣議決定】【緊急拡散】在日朝鮮韓国人に支配される地獄の未来まであと僅か―残すは外国人参政権のみの緊急事態、打開策はあるのか??? 2012.09.19
http://www.news-us.jp/article/293236292.html
松下忠洋大臣がストッパーになっていたことが証明されました。
松原仁大臣は外遊中。まさか圧力に屈したか??
万が一これが通れば、残すは外国人参政権のみ。日本消滅の危機が迫ります。

差別や虐待などで救済機関新設 人権法案を閣議決定
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012091901000986.html
政府は19日の閣議で、差別や虐待などの人権侵害事案の解決にあたる救済機関「人権委員会」を法務省の外局として新設する法案を決定した。早ければ今秋の臨時国会への提出を目指す。
人権委は公正取引委員会と同様、政府から独立した権限を持つ「三条委員会」と規定。委員長や委員は国会の同意を得て首相が任命する。調査で人権侵害と認められれば、告発や調停、仲裁などの措置を取れるとした。
加害者が公務員で、その公務員や所属機関が勧告に従わない場合、その内容を公表できると定めた。調査を拒否した場合の罰則などは設けていない。
2012/09/19 09:59 【共同通信】

巨人、優勝へマジック1 最短で21日に決定
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012091901002077.html
中国警察「反日はこっち!領事館までバスで送る」 外務省「自発的行為」と強調
http://www.epochtimes.jp/jp/2012/09/html/d12433.html?ref=rss&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
対日強硬策、習近平氏が主導 韓国大統領の竹島上陸など機に一変 2012.9.19 11:06
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120919/chn12091911090003-n1.htm
習近平氏 尖閣国有化は“茶番” 9月19日 21時56分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120919/t10015140461000.html
・・・アメリカ国防総省の高官によりますと、パネッタ長官は、これに対し、日本政府による沖縄県の尖閣諸島の国有化を受けて、日中の対立が深まっていることについて懸念を伝えたということです。
そのうえで、「アメリカ政府は、どちらの側にも立っておらず、・・・
by oninomae | 2012-09-18 23:55