ACTAは外務委員会で野党多数欠席の中、強行採決、可決してしまいました。 三宅雪子
三宅雪子@miyake_yukiko35
ACTAは外務委員会で野党多数欠席の中、強行採決、可決してしまいました。阻止できなかったことを心からお詫び申し上げます。本会議に向けて引き続き頑張ります。
三宅雪子@miyake_yukiko35
「ACTA・TPPがデジタル社会に与える影響」講師 日本大学芸術学部福井健策教授。ACTAもそうだがTPPのアメリカの知財要求の高さを再認識。同席した外務省担当者にACTA批准を急ぐ必要があるのか聞いたが、日本が言い出したことだから(これすら怪しい)、ぐらいしか理由はなし。
三宅雪子@miyake_yukiko35
やはり、ACTAは本会議も強行採決しそうな気配。9月4日が濃厚。出席して反対したらどうかという声もあるが、衆議院では民主党が多数。審議も恐らくなし。ルール違反を認めることになるのであくまでも本会議は開くべきでない、採決すべきではないとスタンスで行く。
三宅雪子@miyake_yukiko35
ACTA強行採決。野田総理の「問責を重く受け止める」という言葉は、嘘だった。
関連
ACTAとは?ACTAはなぜ危険?簡単にしてまとめました
http://sekaitabi.com/acta.html
今、話題の「ACTA」って何? 2012-09-01 12:27:33
http://ameblo.jp/c-dai/entry-11343159351.html
【2ch終了の危機】ACTAの対策を考えよう―ついに衆議院通過・批准確定か。著作権侵害の範囲は?どこまで情報統制されるのか? 2012.08.31
http://www.news-us.jp/article/289326005.html
おまけ
ハンファ 日本・丸紅に太陽光モジュール供給へ 2012/08/02 16:01 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/08/02/0200000000AJP20120802003300882.HTML
【ソウル聯合ニュース】ハンファグループ日本法人のハンファ・ジャパンは2日、総合商社の丸紅が建設を計画している日本全域の太陽光発電所に、向こう4年間で約50万キロワット分の太陽光モジュールを供給することで丸紅側と合意したと明らかにした。近く本契約を締結する。
供給されるモジュールは全てハンファソーラーワンの製品で、売上額は6000億ウォン(約416億円)に達すると見込まれる。
日本への太陽光モジュールの供給が本格化したのは、東日本大震災が発生した昨年3月以降だ。
ハンファグループは震災後、鳩山由紀夫元首相の支援要請に応じて太陽光発電システムなど10億ウォン相当の支援を実施。これを機に金升淵(キム・スンヨン)グループ会長が日本を訪れ、野田佳彦首相や丸紅の朝田照男社長と面会し、太陽光発電事業での提携を協議した。
++
コメントで教えてもらいましたが、こっそりこんなことやっていたんですね(どうせそんなことだろうとは思っていましたが)
「『おまえ』なんて呼ばれる筋合いない」 橋下氏、市民の罵声に対抗 2012.8.31 12:44
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120831/waf12083112470013-n1.htm
橋下徹大阪市長は31日、大阪府と大阪市が開いた震災がれきの受け入れの説明会で反対意見が相次いだことについて「反対の人しか集まっていない。事実誤認で、現在の一般的な科学論から離れた見解が多い」と市役所で記者団に述べ、批判した。・・・


福島の癌化のスピードはチェルノブイリの5倍。尋常でない。”甲状腺癌、白血病の報告が次々と届いている” 2012-08-29 22:27:21
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/c1b246f7df066f7b64a47b5474b8abe8
栃木県 日光市 瀬尾 30.0μSv/h、本宮市 和田地区 27.45μSv/h、福島第三小学校 校門前 20.12μSv/h 2012-08-31 20:12:49
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/496ba2a29c0f660156aec41c0d80562a
細野豪志 『1人当たりたったの被曝瓦礫33kgを引き受ければすむ』
大阪維新の会 衆院選向け政権公約 8月31日 20時39分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120831/t10014694001000.html
・・・経済政策では、TPP=環太平洋パートナーシップ協定への参加など競争力の強化を重視しているほか・・・



厚生労働省推薦だそうです↓


子供に「前向きなご臨終」をすすめているようです





・・・フィリピン沖でM7.6の地震 2012/8/31 22:15 (2012/8/31 22:53更新)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG3104P_R30C12A8000000/?dg=1
日本の適正人口は、5,500万人(エコシステム 2012-05)
http://twitter.com/onodekita/status/241734435463110656/photo/1


まだおめでたい人っているんでしょうか?いるんでしょうね。

出版社: 朝日新聞出版; 不定版 (2011/3/15)
高山正之 戦後の在日蛮行原因を語る
http://www.youtube.com/watch?v=P6eUqvYIoeo&feature=related
by oninomae | 2012-08-31 19:50