人気ブログランキング | 話題のタグを見る

子供のジェノサイド作戦!!学校給食の汚染~宮城の給食で1293Bq/kgのセシウムが検出された~   ばんび

暴走する悪徳エリートの所業

266147 学校給食の汚染~宮城の給食で1293Bq/kgのセシウムが検出された~   ばんび  ( 23 京都 経理 ) 12/07/03 PM07 【印刷用へ
http://www.sizen-kankyo.net/bbs/bbs.php?i=200&c=400&m=266147

子供のジェノサイド作戦!!学校給食の汚染~宮城の給食で1293Bq/kgのセシウムが検出された~   ばんび_c0139575_043116.jpg


放射能の汚染はどんどん進んでいるにも関わらず、学校給食の汚染についてはあまり報道がみられません。
しかし給食は、その子どもの発育に及ぼす影響を考えれば、最も敏感にならなければならないもののひとつだと思います。
実際、どの程度の汚染なのでしょうか。
少し前の記事になりますが、「ベストアンドワースト」(リンク)から引用します。

**********************************************************

子供のジェノサイド作戦!!学校給食の汚染~宮城の給食で1293Bq/kgのセシウムが検出された~   ばんび_c0139575_0352479.jpg

■18万人が放射性セシウム入り給食を……
2012年02月02日、日本共産党の衆議院議員・宮本たけし氏が自身のブログにて、学校給食の恐るべき放射能汚染の実態を告発した。

その中では放射性セシウムで汚染された給食を出した学校は18都府県、46市区町村、433校26園になるとしている。
また、暫定基準値を超えた2校の内1校は1キロ当たり1293ベクレルという数字がでていることを指摘している。

 12月1日現在で放射性セシウムが入った可能性のある給食を出した学校は18都府県46市区町村433校26園。食べた可能性のある子どもの数は驚くべきことに18万人に上っています。
 このうち暫定基準値をこえた学校が2校。宮城県では1キログラムあたり1293ベクレルという恐るべき数値が出ました。出荷制限等の措置があるから大丈夫」なんていうのは何の根拠もないことです。鹿野農水大臣も昨日の予算委員会で、「調査検査体制が十分だと思っていたところが、そうではなかったことにつては反省している」と答弁せざるをえませんでした。
 (引用注:ずっと偽装で流通させられてきたので、食べさせられた人数は、18万人よりずっと多いのではないか)

■学校給食の放射能汚染のニュース
宮城県で1キロ当たり1293ベクレルの放射性セシウムが検出された給食が出されたとしたら、ニュースになっていてもおかしくない。
グーグルで「ベクレル 給食 宮城」で検索でニュース検索をしてみた。
結果がこれである。

ニュース検索ではそれらしいニュースは全く見つからない。
その他、給食の放射能汚染を告発するものでは、「放射線被曝から子どもを守る会」のブログがある。
同ブログでは1月16日に「宮城県の給食で使用されている牛乳の放射線量について」とする記事が公開されている。ここでは給食を食べていた幼児の尿から2ベクレル、1.5ベクレルのセシウムが検出されたとしている。

鹿野農水大臣は今回の件につき以下の様に答弁している。

「調査検査体制が十分だと思っていたところが、そうではなかったことにつては反省している」

国の検査体制は十分ではないことを認めているのだ。
**********************************************************

1キロ当たり1293ベクレルって相当な数値です。
それが育ち盛りの子どもの給食に入っている…
考えただけでもゾッとします。


一方で、きちんと検査を行っている自治体もあります。
災害対策情報局(リンク)より引用します。

**********************************************************
<給食の放射能測定を行う自治体の例>
●福島市(福島県)
ベラルーシ製の放射能測定器4台を導入。小中学校と特別支援学校計73校の食材3~6品を測定。給食センターは週1回、単独給食実施校は月2回程度。

●川口市(埼玉県)
福島市と同様の測定器(130万円)を3台購入。全小中学校71校を対象に使用量の多い食材3~6品目を南平学校給食センターで前日検査。検出限界値は20Bq/kg。

●つくば市(茨城県)
2つの学校給食センターで毎日、使用食材2~3品目を前日に測定。公立保育所分も測定。日立アロカメディカル製測定システムを導入。検出限界値は30Bq/kg。

●栗原市(宮城県)
使用食材と調理後の給食をガンマ線スペクトロメーターで測定。検出限界値は10Bq/kg。結果は2週間ごとに公表。さらに台数を増やし市民向けの出張測定を計画。

●常総市(茨城県)
小中学校19校と市立・私立の保育施設11か所が対象。日立アロカメディカル製測定システムを導入し、毎日1品を測定。検出限界値30Bq/kgを市独自の規制値に。

●横浜市(神奈川県)
小学校1校を対象に使用予定の全食材を毎日、前日に検査。牛乳・パン・コメは横浜市衛生研究所、それ以外は2つの検査機関に委託。検出限界値は3Bq/kg。

●横須賀市(神奈川県)
小学児童への提供食1食分を、1週間(5日分)ごとに検査機関で事後測定。月1回、3品目ずつの事前サンプリング測定も実施中。検出限界値は1Bq/kg前後。
**********************************************************

横須賀市では1Bq/kgと厳しく検査しているようです。
上でも見たように国の対策が十分でないのなら、自治体レベル、地域レベルで対策していかなければなりません。
そのためにも地域から声をあげていくことが必要です。


++
現在でも続いているのではないか? 特に何も測定していないところでは

参考追記

生体内で心臓、腎臓、唾液腺(甲状腺近辺)に蓄積する放射性セシウム(Cs-137)  2011/11/27 17:26
http://boony.at.webry.info/201111/article_17.html
子供のジェノサイド作戦!!学校給食の汚染~宮城の給食で1293Bq/kgのセシウムが検出された~   ばんび_c0139575_1949169.jpg

http://www.icrp.org/docs/P111(Special%20Free%20Release).pdf のp21


バンダジェフスキー博士の警告:人体に入った放射性セシウムの医学的生物学的影響 (再掲)
http://satehate.exblog.jp/17684979/

セシウムによる健康被害を解明したベラルーシの科学者が会見、心臓や甲状腺への蓄積を深刻視(1) - 12/03/22 | 18:17
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/8780463ce90b6ad4cd1f8567f548dcfb/

RADIOACTIVE CAESIUM AND HEART Yu. I. Bandazhevsky (英文)
http://radionucleide.free.fr/Stresseurs/Radioactive_caesium_and_heart_eng.pdf

ウクライナとベラルーシの人口変動 激増する死亡と激減する出生
http://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/genpatsu/ukraine3.html

子供のジェノサイド作戦!!学校給食の汚染~宮城の給食で1293Bq/kgのセシウムが検出された~   ばんび_c0139575_0505223.jpg




福島市の子ども10人中10人の尿からセシウム検出 投稿者: ourplanet 投稿日時: 木, 06/30/2011 - 13:24
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1144

給食の牛乳からセシウム、説明を怠る明治と町田市(1) - 11/11/01 | 12:18
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/afe5433c1190ea6f42aa04060db20626/


世界的な食品価格高が再来か、熱波で米穀物相場が急騰 2012年 07月 10日 15:01 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE86904220120710


甲状腺被曝の実態は未解明、福島県の意向で調査中止も(1) - 12/07/11 | 00:05
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/dcf336cf6c6c6293e72d5d07a66aee80/


「福島・東北の野菜を置くな」と指示したスーパーの創業家メンバーに行政が圧力 「風評被害があれば逮捕もありうるよ!」 Posted July 3rd 2012
http://merx.me/archives/25546

by oninomae | 2012-07-09 00:29 | 放射能・ラジオハザード  

<< 国が国民を殺す 国家破壊に反論... 714 ヘルタースケルターだそ... >>