人気ブログランキング | 話題のタグを見る

広島北部 震度5弱

広島北部 震度5弱を観測 11月21日19時36分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111121/t10014110641000.html

広島北部 震度5弱_c0139575_20503515.jpg


21日午後7時16分ごろ、広島県北部で震度5弱の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。震度5弱の揺れを観測したのは広島県三次市で、震度4が広島県庄原市と島根県雲南市、美郷町それに邑南町でした。

また、近畿と中国四国地方、それに九州などの各地で震度3から1の揺れを観測しました。気象庁の観測によりますと、震源地は広島県北部で震源の深さは10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.4と推定されています。気象庁によりますと、広島県で震度5弱以上の揺れが観測されたのは、5年前の平成18年6月に大分県西部で起きたマグニチュード6.2の地震で、広島県呉市で震度5弱が観測されて以来です


広島北部 震度5弱_c0139575_2059402.jpg

広島北部 震度5弱_c0139575_2053383.jpg


広島北部 震度5弱_c0139575_20564287.jpg

どうみても危機が迫っている



これも

福井県で震度4 11月18日4時27分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111118/k10014040871000.html

広島北部 震度5弱_c0139575_2184073.jpg


18日午前3時58分ごろ、福井県で震度4の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。

各地の震度は、震度4が福井県の越前市、震度3が福井市、大野市、鯖江市などとなっています。

また、石川県や愛知県、それに香川県などの広い範囲で、震度2から1の揺れを観測しました。気象庁の観測によりますと、震源地は福井県嶺北で震源の深さは10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.8と推定されています。関西電力と日本原子力発電、それに日本原子力研究開発機構によりますと、停止中の原発も含め、福井県内の合わせて14基の原子力発電所では、この地震による影響はなく、現在、稼働している4基は運転を続けています。

広島北部 震度5弱_c0139575_21115435.jpg





追記(コメントいただいた分追加です)

茨城県で震度5強 1人軽傷 11月20日10時45分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111120/t10014080631000.html

広島北部 震度5弱_c0139575_22544970.jpg


20日午前10時23分ごろ、茨城県で震度5強を観測する地震がありました。この地震による津波はありませんでした。

20日午前10時23分ごろ、茨城県北部で地震があり、茨城県日立市で震度5強の強い揺れを観測したほか、震度5弱を茨城県高萩市で、震度4を茨城県の北茨城市、ひたちなか市、常陸大宮市で観測しました。

また、東北から関東それに長野県と新潟県で震度3から1の揺れを観測しました。この地震による津波はありませんでした。気象庁は観測データを詳しく分析した結果、震源の深さを10キロから9キロに、地震の規模を示すマグニチュードを5.5から5.3にそれぞれ修正しました。

気象庁によりますと、茨城県で震度5強の揺れを観測したのは、7か月前のことしの4月16日に茨城県南部で起きたマグニチュード5.9の地震によって鉾田市で震度5強を観測して以来です。東京電力によりますと、この地震で、福島第一原子力発電所では特に異常はなく、原子炉への注水なども継続して行われているということです。茨城県原子力安全対策課によりますと、震度3を観測した茨城県東海村にある定期点検中の「東海第二原子力発電所」は、地震による被害の連絡はないということです。茨城県の日立警察署によりますと、震度5強を観測した日立市で、自宅にいた80代の女性に落ちてきた神棚がぶつかり、頭に軽いけがをしたということです。

広島北部 震度5弱_c0139575_22591736.jpg



広島北部 震度5弱_c0139575_2304530.jpg

もう実際にわかったように、放射能は100km圏内に収まってくれるわけではありません。


広島北部 震度5弱_c0139575_2318564.jpg

広島北部 震度5弱_c0139575_2319578.jpg

彼らはこのときのために、断層の上に原発を据え付けさせ、待っていたのでしょう。




追記

昨日の広島北部地震も花崗岩地帯(人工地震兵器HAARPのターゲットは花崗岩体=石英)
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-1854.html

奥尻島地震(北海道南西沖地震)は、1993年(平成5年)7月12日発生、マグニチュードは7.8

奥尻島は島の全域が花崗岩の段丘で形成されている。


人工地震兵器HAARPの低周波は花崗岩体=石英を振動させ、破壊し、地震を起こす?

花崗岩は優白質な粗粒の顕晶質の深成岩で,主に石英,カリ長石,酸性斜長石長石からなる岩石を総合して呼んでいる。

ほとんど地震が起こらない地域に突然発生した地震。

地震が発生した付近の地層は福島、神戸と同じ花崗岩地帯。



http://www.pref.hiroshima.lg.jp/www/contents/1172208855322/files/saijyoukannose1.pdf

西城 川・神野瀬川ブロックは,県北に位置する,
三次市,庄原市の2市にまたがる流域
地質は,流紋岩・安山岩・花崗岩を主体とした中生代白亜紀の地質

広島北部 震度5弱_c0139575_226145.jpg



地震は花崗岩体の振動→その決定的な証拠(電磁探査で宮城県北部地震を解明)
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-1860.html

by oninomae | 2011-11-21 20:53 | 人工地震詐欺・地震

 

<< 環境放射能を外部被曝とすり替え... 「民主的な」財布から「民主的な... >>