「大連立」前原大先生
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110827-OYT1T00499.htm
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201108/article_76.html



菅首相(民主党代表)の後継を決める民主党代表選の候補者5人は27日午後、日本記者クラブ主催の共同記者会見に出席した。
5人とも東日本大震災と福島第一原発事故への対応を優先課題に挙げた。
ねじれ国会への対応について、前原誠司前外相は「大連立を前提にすべき」と明言したが、

馬淵澄夫前国土交通相は「大連立ありきではない」、

海江田万里経済産業相は「国会が(立法府としての)機能を引き続き果たしていくことが必要」と慎重な姿勢を示した。

野田佳彦財務相は「与野党の信頼関係を築くべきだ」、

鹿野道彦農相は「野党に対して責任をもって話し合いが出来る体制作りが大切だ」と、それぞれ述べるにとどめた。

東日本大震災の復興における財源について、前原氏は民間資金の活用や政府資産の洗い直し、復興債を挙げた。


野田氏は、行革を進めながら、足りない部分について「歳入増加の環境整備を進めたい」とした。

鹿野氏は復興債を日銀が引き受けることを検討課題に挙げた。

馬淵氏と海江田氏は、「経済の成長を前提にすべき」と強調した。


小沢氏は海江田氏支持=野田、鹿野、馬淵氏も出馬表明―最多5人、代表選27日告示 2011年 8月 26日 21:14 JST
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_295446
民主党の小沢一郎元代表は26日、菅直人首相の後継を選ぶ27日告示の党代表選で、海江田万里経済産業相(62)を推す方針を決めた。有力候補と目される前原誠司前外相(49)は人事などで菅政権の「脱小沢」路線を継承するとみて、支援要請に応じなかった。これにより、代表選は菅政権の「主流派」を基盤とする前原氏と、対抗勢力の結集を目指す党内最大の小沢グループが全面対決する構図が固まった。
民主党は26日午後、国会内で両院議員総会を開き、菅首相の党代表辞任を承認、代表選を27日告示、29日投開票の日程で行うことを決めた。これを受けて野田佳彦財務相(54)、鹿野道彦農林水産相(69)、馬淵澄夫前国土交通相(51)はそれぞれ記者会見などで、立候補を正式表明した。前原氏は既に出馬表明しており、代表選には過去最多の5人が立候補する見通しとなった。
小沢氏は26日、鳩山由紀夫前首相と断続的に会談し、候補者調整を進めた。その結果、前原氏の対抗馬として鳩山グループに属する海江田氏を支援することで一致。

小沢、鳩山両氏は新代表について、幹事長人事などで挙党態勢に配慮するとともに、衆院選マニフェスト(政権公約)の理念を堅持する人物が望ましいとの認識を示しており、海江田氏が適任と判断した。

在日韓国人の地方参政権 政府提案でと小沢氏
http://satehate.exblog.jp/13234104

これに先立ち、鳩山氏は衆院議員会館で海江田氏と、支持基盤が重なる小沢鋭仁元環境相(57)を交えて3人で会談し、代表選への対応について一任を取り付けた。調整の結果、海江田氏に一本化したことで、小沢元環境相は立候補を見送り、海江田氏支持に回る意向を表明した。


代表選に意欲を示していた樽床伸二元国対委員長(52)も同日、党内の混乱拡大は避けたいとして、出馬を断念した。
[時事通信社]


http://blogs.yahoo.co.jp/ttammakko/27390529.html
http://quasimoto.exblog.jp/15330324/






関連
前原誠司の裏側
http://muroutahito.blog33.fc2.com/blog-entry-216.html
民間シンクタンク 『米戦略国際問題研究所(CSIS)』が対日謀略の指令塔だった! (訂正加筆版) 2011-01-12 14:24:20
http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/36ff9392cc63d3631b4ee93750c21d8d
ついに米国支配層が送り込んだ対日謀略部隊の全容が勇気ある飯山一郎氏によって暴露されました。
CIAではなく全く別組織の民間シンクタンク 『米戦略国際問題研究所(CSIS)』が対日謀略の指令塔だったのです。
日本の大手マスコミはこの事実を知っていても報復や暗殺を恐れて今まで一切報道しないで来たのでしょう。
『米戦略国際問題研究所(CSIS)』はネオコンの牙城と言われるシンクタンクで、小泉純一郎元首相の息子小泉進次郎氏がCIAエージェントであ るコロンビア大学教授ジェラルド・カーティス氏の推薦で2年ほど籍を置いていたところです。
また反小沢の急先鋒民主党渡部恒三最高顧問の息子渡部恒雄氏は以前主席研究員として勤務していた。渡部恒雄氏は現在CIAエージェントであった笹川良一氏の笹川財団(現日本財団)が設立した CSIS日本支部である東京財団の主席研究員。 (赤字は訂正加筆文)
また東大に留学していて日本語を話すマイケル・グリーン氏はCSISの現役日本部長で安全保障関係のシンポジュームやNHK政治討論会によく出て くる人物です。
飯山一郎氏によりますと対日謀略部隊の指揮系列は以下の通りです。
1)『米戦略国際問題研究所(CSIS)』の親玉はデビッド・ロックフェラー氏、その下にキッシンジャー氏とハーバード大学教授ジョセフ・ナイ氏 がいる
2)その下にリチャード・アーミテージ氏とCSIS所長のジョン・ハレム[John Hamre]氏がいる
3)その下に米国務省のカート・キャンベル[Kurt M. Campbell]氏とマイケル・グリーン[Michael Green]日本部長がいる
4)東京常駐は元海兵隊中将のジェームズ・R・ジョーンズ[James L. Jones?] 前国家安全保障担当補佐官。この退役軍人が“小沢抹殺”の司令塔兼行動隊長で菅首相や仙谷官房長官をアゴで使う。
5)日本側エージェントのボスが前原誠司でサブが長島昭久。渡部恒三はパシリ。
謀略部隊は組織も活動実態もメンバーも決して明らかにされることはありませんが、「『米戦略国際問題研究所(CSIS)』が対日謀略の指令塔」と いう飯山一郎氏の指摘は真実に近いと私は思います。 (引用者:Mr. ZBは?)
カルトの最終兵器、前原誠司(?)
http://ameblo.jp/zchmop/entry-10777020959.html
(引用)
前原誠司の妻愛里は創価短大卒の学会員で、前原誠司の自宅には、池田大作の肖像画が飾っている(ある)。自殺したと一般的に言われる父親の写真と池田大作の若い日の写真を比べると顔の特徴が何から何まで似通っているそうだ。
池田大作は本名「成太作(ソン・テチャク)」という在日コリアンである。つまり、前原は在日コリアン・池田市大作の隠し子であり、同和地区で育ち、創価学会つながりである。そして、松下政経塾で育てられた若い右翼のホープであり、内閣総理大臣として、日中戦争による日本滅亡のために、国際金融資本によって育てられた男である。前原誠司は21世紀のアドルフ・ヒトラーに他ならない。政治家としても、彼の出生の秘密も、それをありありと物語っている。
(引用終)

CIA工作員小泉純一郎と清和会、創価学会付属公明党の目指す日本人大量殺戮計画
http://blog.livedoor.jp/sky7777777777/archives/51225767.html
(引用)
ウォール街を支配する国際金融資本家軍団傘下諜報部隊であるCIA傘下の工作員組織、自民清和会グループ、並びに同様CIA朝鮮人工作員である創価学会、池田大作こと成太作(ソン・テチャク)は、国際金融資本家軍団の目指す新世界秩序(NWO)の実現に向けて着々と工作を続けているワケなんですよ。
(引用終)


日本売国合戦
http://satehate.exblog.jp/15117276/
池田語録
http://satehate.exblog.jp/16751840/

++
いくら温かい心を持っていても、彼らは惚けた日本人を大量殺戮しにくるのじゃないかな?そんな気がする・・・
民主党 またも日の丸侮辱
http://ameblo.jp/create21/entry-10992865725.html


++
並べてみると、鹿野、馬淵が比較的ましに見えてくるが、二人合わせると「馬鹿」となるところもいかにも怪しい。
by oninomae | 2011-08-27 20:11 | 政治詐欺・政治紛争