紙芝居は続く
http://www.kyoto-np.jp/sightseeing/article/20110505000018

ウィリアム王子の感謝の言葉がつつられた返事を見つめる保津小の卒業生たち(亀岡市・亀岡中)
先月29日に結婚した英国のウィリアム王子からこのほど、亀岡市の保津小の児童たちに手紙が届いた。保津川下りへの来訪を呼びかけた手紙への返信で、「王子はあなた方の温かい言葉に感動しておられます」などと感謝がつづられており、送った同小の卒業生たちは「きっと来てくれると信じている」と期待を寄せている。

英国ウィリアム王子にあてた手紙への謝礼を伝える返信。3月に保津小の児童が手紙を送り、4月に返信が届いた
英王室ファミリーは保津川下りにこれまで4度乗船。1922年には、当時のエドワード王子が「富士山の次に印象に残った」と語ったと伝えられる。
手紙は3月、当時の6年生が「新婚旅行で保津川下りを楽しんでほしい」と歴史や魅力を伝え、自分たちの似顔絵と名前を添えた。
返事は4月19日付。王子の秘書が代筆している。訪問の約束はなかったが「王子は結婚に対する親切な言葉に感激し、あなたたちが手紙を書くのは簡単ではなかっただろうということもあり、いっそう感動しています」と記されてあった。
亀岡中1年になった子どもたちは「本当に返事をくれるなんて」と喜び、驚いている。酒井徹君(12)は「保津町がとても盛り上がるので、王子が来てくれるとうれしい」と目を輝かせていた。
http://www.helpfreetheearth.com/BookWilliam.html
Even before his birth, Princess Diana knew that her first born son was destined to be King, Messiah and leader of the New World Order.


"William 2015" is the most controversial, yet freeing book I have ever read! It has convinced me that an apocalypse is NOT inevitable" and that I have the power to choose my own destiny." - E.K. Baker
"I finished the book and it is nothing short of transformational!". Patrick, M.A., ICADC

よげんの書 [編集]
ケンヂ達が小学校の頃に秘密基地のメンバーで考えた「将来やってくるだろう悪の組織の地球征服」の方法を書いたもの。しかし、それとは別にフクベエ(映画版ではカツマタ)達がしんよげんの書を作っていた。
よげんの書(旧来)
サンフランシスコで細菌兵器が散布される。 (1ページ目)
ロンドンで細菌兵器が散布される。 (2ページ目)
大阪で細菌兵器が散布される。 (3ページ目)
羽田空港が爆破される。 (4ページ目)
のろしが上がる(国会議事堂が爆破される)。 (5ページ目)
2000年12月31日、東京に巨大ロボットが襲来。世界各地で細菌兵器が散布される。 (6ページ目)
9人の戦士(書かれた時点ではケンヂ、オッチョ、ユキジ、ヨシツネ、マルオ、モンちゃん、ケロヨン、コンチ、ドンキーのはずであった)が立ち上がる。(7ページ目)
しんよげんの書(新来)
新宿の教会で救世主が暗殺される。 (1ページ目)
万博が開かれる。(2ページ目)
リリリンと電話が鳴り、人類滅亡の準備が整う。 (3ページ目)
スーツケースを持ったセールスマンが世界中でウイルスを散布し始める。 (4ページ目)
聖母(キリコ)が天国か地獄をたずさえて降臨する。(5ページ目)(原作のみ)
2015年で西暦が終わる。 (6ページ目) (引用蛇足:Prince Williamは1982年6月21日生まれなので、2015年に33歳となる)
世界大統領が誕生する (7ページ目)
世界大統領が火星移住計画を発表する。(8ページ目)(原作のみ)
ともだち暦3年(西暦2017年)の8月20日、宇宙人が地球を襲い、世界が滅びる。 (映画9ページ目)
しんよげんの書 最後のページ
巨大ロボットに秘密基地が踏み潰されたとき隠された反陽子爆弾のスイッチが押され世界が滅びる(原作9ページ目)。
そして人類はほとんど死に、世界大統領は仲のいい友達と楽しく暮らす。 (映画10ページ目)
関連
世界人口:10月末に70億人…90年後には101億人 毎日新聞 2011年5月4日 19時05分
http://mainichi.jp/select/world/news/20110505k0000m040032000c.html

【ニューヨーク山科武司】国連は3日、「世界人口推計2010年改定版」を発表。世界人口は今年10月末に70億人に達し、90年後の2100年までには101億人になると予測した。現在の出生率が維持されると想定し、出生率の高いアフリカ39カ国、インドなどアジア9カ国が人口増に寄与すると推測している。
1987年に50億人を突破した世界人口は99年に60億人に。2010年時点で69億870万人となっている。
年齢構成で世界人口をみた場合、出生率の低い国では現在、人口の11%が65歳以上、34%が25歳以下だが、2050年までには65歳以上が26%、25歳以下が24%と逆転する見通し。

国連人口基金は10月24日から「人口70億人達成」へのカウントダウンを計画している。

核による報復攻撃を警告 米文書でアルカイダ幹部 更新2011年04月25日 10:12米国東部時間
http://www.usfl.com/Daily/News/11/04/0425_011.asp?id=87227
内部告発サイト「ウィキリークス」は24日、キューバ・グアンタナモ米海軍基地の収容施設に拘束されたテロ容疑者の「脅威」評価などを記した米軍内部文書700通以上の暴露を始めた。

国際テロ組織アルカイダ指導者ウサマ・ビンラディン容疑者が暗殺されるなどした場合には、核で報復すると同組織幹部が警告する文書も含まれているという。 (引用注:ご丁寧なことです)
文書を事前入手したニューヨーク・タイムズやガーディアンなどが一斉に報じた。暴露された文書は、脅威なしとして釈放された男がその後、テロを主導したり、逆に疑問のある長期拘束の例がみられたりするなど、ずさんな実態を明らかにしている。
文書や欧米メディアによると、グアンタナモの施設に収容され、2001年の米中枢同時テロの主犯格とされるアルカイダ幹部ハリド・シェイク・モハメド被告は、ビンラディン容疑者が拘束、暗殺された場合に起爆する核爆弾を同組織が欧州に隠し持っていると主張した。 (共同)
ビンラーディン殺害に抗議、千人規模のデモ 2011年5月4日17時51分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110504-OYT1T00380.htm

【ヨハネスブルク=中西賢司】ビンラーディンが1991~96年に滞在したスーダンの首都ハルツームで3日、1000人規模の抗議デモが起き、参加者は「米国に死を」と訴えた。
ロイター通信によると、急進的イスラム政党が呼びかけ、スンニ派の聖職者や、バシル政権の与党党員も一部加わった。
98年のケニア、タンザニア米大使館同時爆破テロ後、報復としてハルツームの工場を爆撃し、スーダンをテロ支援国と非難する米国への嫌悪感は、住民の間で根深い。ビンラーディンを今も肯定的に評価する住民も多いという。

++
「ゴイム」は小学生ってか?
by oninomae | 2011-05-05 16:10 | 政治詐欺・政治紛争