人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ハーバード大学基金が保有する全イスラエル株を売却する by Hillel Koren


http://blog.chemblog.oops.jp/?eid=993452 の転載

ハーバード大学基金が保有する全イスラエル株を売却する 2010.08.17 Tuesday

株式とかは苦手なんですが、ちょっと気になる記事を発見したのでご紹介します。この基金自体がかなりの損失を出しているようなので、その穴埋めとも取れますがイスラエル株ばかりに集中しているとなると、近々イスラエル絡みで何かあるのかと勘ぐりたくもなりますね。 (参考

Harvard University fund sells all Israel holdings
http://www.globes.co.il/serveen/globes/docview.asp?did=1000581912

ハーバード大学基金が保有する全イスラエル株を売却する

SECへの報告に売却理由への言及は無かった。

2010年8月15日17:15、ヒレル・コーレン(Hillel Koren)

イスラエル株式への別な一撃となる、保有する全イスラエル企業の株式の2010年第二四半期中の売却を、金曜日ハーバード大学基金(the Harvard Management Company)が米国証券取引委員会(US Securities and Exchange Commision = SEC)に通知した。売却に関しての言及は無かった。ハーバード大学基金は、ハーバード大学の基本財産を管理している。

ハーバード大学基金は、

テバ・ファーマスーティカル株式会社(Teva Pharmaceutical Industries Ltd. ナスダック=Nasdaq:TEVA、テルアビブ証券取引所=TASE:TEVA)の483,590株を、3,500万ドルで、

ナイスシステムズ(NICE Systems Ltd. Nasdaq:NICE, TASE:NICE)の52,360株を167万ドルで、

チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ(Check Point Software Technologies Ltd., Nasdaq:CHKP)の102,940株を360万ドルで、

セルコムイスラエル(Cellcom Israel Ltd., NYSE:CEL, TASE:CEL)の32,400株を110万ドルで、

さらにパートナーコミュニケーションズ(Partner Communications Ltd. Nasdaq:PTNR, TASE:PTNR)の8万株を180万ドルでそれぞれ売却した事をフォーム13F(13-F Form)で示している。

ハーバード大学基金のフォーム13Fには、ある興味深い出資が示されている。それぞれ2億9,500万ドルに相当する最大保有の2つは、iShares ETFであり、1つは中国エクイティで、他方は途上国市場となっている。同様にハーバードは1億8,100万ドルのブラジルETFを所有している。






おまけ


ハーバード大学基金が保有する全イスラエル株を売却する  by Hillel Koren _c0139575_0141421.jpg






ハーバード大学基金が保有する全イスラエル株を売却する  by Hillel Koren _c0139575_0212844.jpg

by oninomae | 2010-08-17 23:44 | 金融詐欺

 

<< ハリウッドはどのように秘密結社... WTCは小型核によって解体され... >>