人気ブログランキング | 話題のタグを見る

下山事件 最後の証言 2

柴田哲孝著『下山事件 最後の証言』(後篇) 影絵 2009年12月24日
http://silhouette.livedoor.biz/archives/51470412.html

中篇につづき、柴田哲孝著『下山事件 最後の証言』から引用(要約)しながら、わたしの感想を述べます。


映像作家・森達也

柴田哲孝は映画監督・井筒和幸に下山事件について話したところ、テレビのドキュメンタリーのほうがいいとの理由で映像作家を名乗る森達也を紹介された。柴田哲孝が森達也と最初に会ったのは、1994年の春頃。同年秋頃、森達也を介して初めて斎藤茂男と会う。

2004年新潮社から刊行された『下山事件(シモヤマ・ケース)』で、森達也が柴田哲孝の母親の証言を捏造したことを、本書で柴田哲孝は指摘している。(p.400~p.403)


柴田昇からの情報

単行本『下山事件 最後の証言』の刊行から半年後、祖父の末弟・柴田旬の次男である昇から電話があった。犯行に使われた亜細亜産業の車・ナッシュ47型らしい写真がうちにあり、ナンバーまで写っているという。亡き大叔父・旬は180センチを超える長身で、彫りが深い顔立ちをし、ダンディーな人だった。

柴田哲孝が昇の家を訪ねると、旬の妻と三男が待っていた。宏と旬は不思議な兄弟で、家族にも知られたくない話がある時には、英語を使っていた。大叔父・旬の仕事は表向きは通訳で、GHQのショーの司会も英語でこなしていた。旬の妻は、背が高かったし、外人みたいな顔なので、仕事じゃない時にも進駐軍専用列車に乗っていた、と証言。押し入れから取り出した古い大きなアルバムに、外国車の写真はあったが、生前、大叔父・旬のお気に入りだったというナンバーの写った写真は剥ぎ取られていた。残る2枚の写真をアルバムごと借り出し、専門家に鑑定してもらうと、ナッシュ47型に酷似しているが、1946~7年に作られた、クライスラーの「プリムス・デラックス・4ドアセダン」だった。

旬はこう推論する。
あの写真の車が下山事件に使われたので、親父はナンバーの写っている写真だけを処分した。洗足の家が下山事件総裁の家に近かったのも偶然ではなく、7月5日の事件当日、親父があの車で尾行した。下山総裁が外人みたいな男に囲まれていたという記事の、その男は親父だ。


祖母・文子の死

柴田哲孝の祖母・文子が1995年8月に89歳で他界。ひと月ほどたったある日、母・菱子とともに遺品の整理をした。押し入れの奥にあった古い手提げ金庫には鍵がかかっていた。

箪笥のなかにあった鍵の束から1本ずつ金庫の鍵穴に差し込んでゆくと、何本目かの鍵が合致した。ぎっしりと詰まった書類の一番底に分厚い封筒があり、「亜細亜産業」関連の品々が保管されていた。上海での活動を示す紙幣、昭和18年から24年にかけての亜細亜産業の辞令・給与明細など。

小さな箱がひとつ入っていて、中から数個の宝石が出てきた。蒼白になった母は、宝石のことも、祖父・宏が上海に行っていたことも知らなかった。

祖父・宏のアルバムには昭和17から18年の12月にかけて、長い空白がある。下山事件で暗躍した男たちは、上海の経歴を持っている。矢板玄、児玉誉士夫、長光捷治、里見甫、真木一英、村井恵、田中清玄、三浦義一、関山義人、そして柴田宏。

昭和40年頃、変装が得意な祖父・宏が頬に含み綿を入れ、見馴れない眼鏡をかけて哲孝と弟を追いかけ回していた。ふたりの叫び声を聞きつけた祖母は祖父に掴みかかり、眼鏡をむしり取り泣き伏した。祖父は下山事件当時49歳で身長は175センチ。下山総裁とほぼ同じ。

五反野南町の末広旅館の長島フクの証言が、下山総裁の自殺説の論拠とされた。が、柴田哲孝の母・菱子の記憶によると、長島フクから柴田宏に年賀状が来ていた。亜細亜産業が下山事件に関与していたなら、長島フクの偽証が明らかになる。末広旅館に立ち寄ったという下山総裁の替え玉は、変装した柴田宏だったのか?


柴田喬の証言

柴田哲孝は20年ぶりにジャズピアニストだった大叔父・喬(たかし)を訪ねる。亜細亜産業で3年間事務員をしていた柴田八重子の元夫で、祖父・宏の弟。当時、80代なかばだが、若くみえる。

宏は7人きょうだいで、長男。あとは長女・和子、次女・寿恵子、次男・潔、三男・喬、四男・慶。

喬の話によると、宏が上海にいたのは昭和17年頃で、喬や潔と上海租界の同じ部屋に住んでいたこともあった。その頃から宏は矢板玄といっしょに仕事をしていた。三菱商事の軍事物質の調達。喬も上海で矢板玄と知り合った。真木一英という殺し屋は矢板玄と柴田宏の仲間。

戦後、喬の妻・八重子が亜細亜産業に勤めていたので、喬も行ったことはある。勤めないかと誘われたが、断った。あんなおっかない会社にはいられない。兄貴もよくいたと思う。

矢板玄は生ゴムや油を密輸していたといったが、喬の証言によると、亜細亜産業は麻薬を密輸していた。下山事件は亜細亜産業が仕組んで、ライカビルに連れ込んだ。殺害の実行犯として喬があげた名は、ひとりは日本人で、もうひとりはキャノン機関の日系二世の将校。


飯島進の証言

大叔母・寿恵子が1998年の年末に倒れ、恵比寿の厚生病院に入院する。病院への見舞い帰りの夫・飯島に、柴田哲孝は斎藤茂男を紹介する。恵比寿駅前の居酒屋で、飯島は台湾義勇軍の一件でも下山総裁と関わりがあったと証言。斎藤茂男が下山事件に話を向けても、飯島はまったく乗らなかった。

飯島との話を終えて、柴田哲孝と斎藤茂男は喫茶店に席を移した。斎藤茂男はそろそろ腹を割って話しませんか、真実が知りたいだけなんですよ、わたしにはもう時間がないんです……と訴える。とくにキャノンについての情報を斎藤茂男は聞きたい様子。このとき柴田哲孝は「時間がない」という言葉の真意を知らなかった。柴田哲孝は、ここだけの話で、メモを取らないことを条件に、約2時間、知りうる限りのことを斎藤茂男に話した。斎藤茂男はそれらを噛みしめるように聞く一方で、積極的に自分の知識や意見を返してきた。

柴田哲孝は、下山総裁の拉致はキャノン機関の権限内の行動で、犯行グループにとっての保険であり、キャノン主犯説を主張しているのはCIAだという。ふたりは、キャノンはスケープゴードにされたという共通認識をもつ。

その夜の斎藤茂男はいかにも楽しそうだった。「下山病患者に効く薬は下山事件に関する情報だ」という斎藤茂男にとって、きわめて有効な薬だったにちがいない。

1999年5月7日、大叔母・寿美子が74歳で逝く。3週間後の5月28日、斎藤茂男も71歳で逝く。

2000年の年が明けてまもなく、柴田哲孝は大叔父・飯島進から誘われた。
「おまえの知りたいこと、何でも教えてやるよ」
子どものいない飯島は世田谷区駒沢の広い邸宅でひとりで暮らし、見る影もないほど憔悴していた。毒でもあおるように顔をしかめながら酒を飲みつづける飯島は、明らかに妻・寿美子の後を追いたがっている。

飯島の話では、下山総裁 の首謀者は「×某」で、実行犯グループと目される亜細亜産業のサロンの主要メンバーの一人。G2のウィロビーやキャノン中佐とも密接に交友していた人物。下山総裁を「裏切り者」と呼び「殺してバラバラにしてやる」と公言。運輸省鉄道総局時代からその利権に深く食い込み、小千谷の発電所の入札やその他の公共工事の中止で莫大な損失を被った人物でもあり、松川事件でも関与が噂された。殺害現場にいた二人の実名は、以前に柴田喬から聞いた人物と同一で、キャノン機関のMという二世の将校と、一人の日本人。替え玉に関しても、飯島は一人の人物の名前を挙げた。

最後に、「ジイ君は関わってたのかな……」という柴田哲孝の問いに、飯島はこたえた。
「兄貴は人を殺せるような人間じゃないよ。矢板さんもね。二人は利用されたんだと思うよ」
そして小さな声で呟く。
「みんな逝っちまった……。残っているのはおれだけだ」


〔参照〕

下山事件資料館
http://members.ytv.home.ne.jp/shimoyamania/

ぴゅあ☆ぴゅあ1949:下山事件
http://blog.livedoor.jp/k_guncontrol/archives/cat_10021654.html


【追記  2010/01/16】

妻の寿恵子が亜細亜産業について語るのをいやがっていた飯島進がここまでの証言をしたということは、柴田哲孝のジャーナリストとしての姿勢・力量に打たれたからだろう。飯島進以外の生き証人として、下山事件の実行犯のひとりだと目されるビクター・松井(元キャノン機関員)がいる。朝日新聞の記者・諸永裕司は、「週間朝日」を担当していたときにアメリカに飛び、ビクター・松井のインタビューに成功する。それが記されている諸永裕司著『葬られた夏――追跡 下山事件』について、近日中にアップする予定である。文庫本の解説を柴田哲孝が記している。



ついでに

下山事件:白洲次郎との3日前の謎の宴席(西銀座・出井、いづゐ) つぶやき館 2012/10/31 10:27
http://madonna-elegance.at.webry.info/201210/article_27.html

下山事件はかっては他殺説、自殺説という文脈で常に論じられてきたが、自殺説は論外であって、誰が何の目的で行なったかの正確な究明の段階に現在はある。

 下山事件は今まで数多くの本が出版されてきたが、結局、自殺説主張は事件究明の妨害目的であって論じる以前の愚説であってもう価値はゼロである。

 近年、出版された「下山事件・最後の証言」柴田哲孝は事件関係者の子孫による決定版というべき内容でこの本を越える下山事件についての本はない。

 柴田氏の驚異的な調査で実行犯もほぼ特定されている。

 ◆柴田氏が下山事件追求に乗り出したのは、戦前、満州諜報機関の残党による「亜細亜産業」が下山事件に深く関わっている、との情報を入手したことに始まった。別名「Y機関」と呼ばれ、三越に近い室町三丁目の「ライカビル」にそのアジトがあった。

 その三階には「サロン」と呼ばれる奇妙な部屋があって旧日本軍の諜報機関員、右翼関係者、政財界の大物連中、米軍関係者が集まっていた。

 柴田氏がY機関の総帥だった矢板玄氏を訪問した際、矢板氏は「他殺ですよ」とこともなげに言った。

 なお付言すれば松本清張流のGHQ陰謀暗殺説は的外れであって、GHQにすれば「三鷹事件」、「松川事件」で十分であって下山事件は根本的に全く異質の事件である。

 ここで柴田氏は警察当局が隠蔽してきた重要な事実を記述している

 ◆1949年7月2日夜、西銀座の「出井(いづゐ)」という料亭にある政財界の大物と同席していた。

 その翌日、初代フジテレビ社長の水野成夫氏に下山総裁は「俺は殺されるかもしれない」と語った。

 ・・・・・では「出井」で下山総裁と同席していた大物とは、・・・・。

 柴田氏は「吉田首相やGHQにも強い発言力もあって日本の電力事業(東北電力)に強い影響力を持った」、・・・・Sと言っている。

 もうここまで書けばSが白洲次郎であることは明らかで、・・・・・。 

 東北電力が下山事件を考える際、最終のキーポイントになるわけである。

 下山事件の一ヶ月前、6月3日にGHQから国内電源開発への巨額資金投入が示されていた。

 この巨額資金で東北本線電化を行なえば国鉄に莫大な見返り利権が生じることになる、わけであった。

 ここで下山総裁は東北本線総電化には反対で国鉄内合理化を第一の手段と考えていた。

 wikipdiaの白洲次郎にも書いているが

 ◆白洲次郎は、なぜ常軌を逸脱の奢侈を極めた贅沢な生活が可能だったのか?

 要職にあっても、その収入であのような生活は不可能である。

 その金の出所はいまだ説明がつかない。広畑製鉄所を英国系企業に売却を図って巨額手数料を得ようとし、反対の後日、富士製鉄社長の永野に半殺しの目にあった、・・・・くらいだから。


 2000年以降、

 ◆ マッカーサーに「天皇をないがしろにするな」と権柄ずくに言い放ったという わけで

 明治維新後の「勤皇いい人」と同じ趣旨、文脈で

 白洲次郎、いい人、気骨ある偉人、という手放しの賞賛がなされている、・・・・

 心底、私はこのような白洲次郎賛美には苦笑せざるを得ない。

 しかし、要するに

 それまで白洲次郎は「決して語ってはいけない、触れてはならない」人物だった。

 戦前の近衛文麿の側近で戦後の闇のフィクサー的活動の人物で(表向きの東北電力は一面でしかない)誰も触れてはならない、危険な人物扱いだった。

 柴田氏のさらなる究明を期待したいところだ。



岸信介とCIA オフイス・マツナガ 2007年10月13日
http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50454697.html

・・・重要なのは、岸信介が児玉誉士夫と並んで、CIAが日本政府をコントロールするためにリクルートした最も有力なエージェントと指摘していることである。そのために、CIAは岸に巨額の金を注いだと指摘している。

 つまり、安倍前首相がもっとも敬愛する祖父、岸信介はあの無謀な戦争を指揮した戦犯であるだけでなく、売国の政治家だったことが改めて裏付けられたことになる。岸は1952年7月、追放解除者を集めて、自主憲法制定を旗印に日本再建連盟を結成する。 

 自主憲法とはなにか。       
 あの悲惨な戦争体験から13年しかたっていない時期に岸信介首相(当時)はこんな発言をしている。朝日新聞の縮刷版によると、1958年10月15日付の夕刊の1面に、「憲法9条廃止の時」という記事が載っている。米国NBCの記者のインタビューに、岸は「日本国憲法は現在海外派兵を禁じているので、改正されなければならない」「憲法九条を廃止すべき時は到来した」と言明している。 これが自主憲法の中身である。安倍前首相のいう「戦後レジームからの脱却」も、これと同じである。まさに、自衛隊を米軍の身代わりとして海外で戦争させようというものにほかならない。米国の長年の願望である。 

なぜ、鬼畜米英と叫んだ戦争指導者が、米国の手先になったのか。その秘密を解くカギが最近発売された完全版『下山事件 最後の証言』(柴田哲孝著、祥伝社文庫)にある。

柴田氏の祖父(柴田宏氏)が勤めていた亜細亜産業の社長で戦前の特務機関である矢板機関の矢板玄(くろし)氏の証言に、その秘密が書かれている。以下、矢板証言の注目部分を引用する。

〈岸を釈放したウィロビー〉

 (佐藤栄作は、兄岸信介の件で来たのではないか。岸信介を巣鴨プリズンから出したのは、矢板さんだと聞いているが)

 「そうだ。そんなことがあったな。だけど、岸を助けたのがおれだというのはちょっと大袈裟だ。確かに佐藤が相談に来たことはあるし、ウィロビーに口は利いた。岸は役に立つ男だから、殺すなとね。しかし、本当に岸を助けたのは白洲次郎と矢次一夫、後はカーンだよ。アメリカ側だって最初から岸を殺す気はなかったけどな」

 注=東条内閣の閣僚で、戦争指導者の一人であり、A級戦犯容疑者として逮捕された岸の釈放については、昨年9月22日付「赤旗」の「まど」欄が、「GHQ連合国軍総司令部のウィロビー少将率いるG2(参謀部第二部)の『釈放せよ』との勧告があった」ことを紹介している。ウィロビーは、直轄の情報機関として、キャノン機関や戦後も暗躍した矢板機関を持っていた。


白洲次郎のプリンシプルとは? by 鬼塚英昭 原爆ホロコーストへの道
http://satehate.exblog.jp/9332877/

500票束のバーコード付き票が全く管理されていないことの証明  小野寺光一 + 『目ン無い千鳥』
http://satehate.exblog.jp/21175393/

映画 「2012」の隠された象徴的な意味 By VC (完訳版) 1
http://satehate.exblog.jp/17977702/

映画 「2012」の隠された象徴的な意味 By VC (完訳版) 2
http://satehate.exblog.jp/17977850/



http://kinnikuking.blog81.fc2.com/blog-entry-1075.html



自民党、移民の大量受け入れを本格的に検討へ!外国人参政権もセットで!移民の失職後は税金で対応!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-2693.html

by oninomae | 2014-05-30 19:51  

<< 国民の命差出す戦争動員 米国の... 下山事件 最後の証言 1 >>